HOME > 松屋の鶏卵素麺


安土桃山時代、長崎平戸に伝来した南蛮菓子が起源といわれ、江戸時代1673年、松屋の初代松屋利右衛門により製造販売が開始されました。
延宝年間には福岡藩主3代黒田光之公に鶏卵素麺を献上、以後黒田藩の御用菓子舗となり松屋は約340年の歴史を刻んでいます。
厳選の素材と伝統の製法で丁寧に一つ一つ職人が作っています。鮮やかな山吹色に玉子の風味もかすかに味わい深い素朴な甘さが遠い歴史へと想いを馳せます。
元祖鶏卵素麺松屋の伝統の味を是非ご賞味下さい。

鶏卵素麺(大)
1本 1,150円(税抜)
2本 2,200円(税抜)
3本 3,300円(税抜)
4本 4,400円(税抜)
鶏卵素麺(小)
1本 350円(税抜)
2本 900円(税抜)


鶏卵素麺(たばね)
鶏卵素麺をお召し上がりやすく一口大に切り分け、竜皮昆布で巻きました。お手軽さが喜ばれています。
1個 150円(税抜)
8個入 1,400円(税抜)
12個入 2,000円(税抜)
16個入 2,650円(税抜)